当院では虫歯・歯周病予防に力を入れています。主な予防処置は以下の通りです。

PMTC(プロによる歯のクリーニング)

PMTCと拡大鏡

歯科医師、歯科衛生士によって、ラバーカップやチップ等の専用器具を使い、キレイに歯を清掃していきます。通常の歯ブラシとの違いは、器具の違いもそうですが、ポイントは「バイオフィルムの除去」にあります。

通常の歯磨きでは、このネバネバとした目に見えない細菌が取れません。PMTCにより機械的に細菌を分解・除去できます。

バイオフィルムとは

バイオフィルム
▲バイオフィルムは細菌のかたまり

バイオフィルムとは、歯の表面に付く細菌の塊です。キッチンやお風呂等の水まわりにもヌルヌル・ネバネバした膜の細菌が形成されますが、それと似たようなものです。

一度、歯の表面に形成されたバイオフィルムは虫歯や歯周病のリスクを増大させます。このバイオフィルムは通常の歯ブラシでは除去できず、虫歯予防などのフッ素や薬液の効果を減弱させてしまいます。

歯石除去

SRP

なぜ、歯石を除去しなければいけないのでしょうか。
それは見た目の問題もありますが、一番は、歯周病の原因菌の住み家になってしまうのが歯石だからです。

歯石除去については、歯周病のページで詳しく解説しています。

⇒歯周病のページへ

ブラッシング指導(TBIによるセルフケア)

TBI

持ち方や握り方の間違い、硬すぎるブラシを選んだり、過度に力を入れすぎているために、歯の表面のエナメル質を不用意に削ってしまったり、歯ぐきを後退させたりする原因となっています。

また、自分ではキチンと磨けていると思っても、案外磨き残しがあったりして、歯垢が歯石化していることも多いです。

ご自身の磨き方の癖をしっかりと把握し、正しいブラッシングを身に付けることはとても大切です。

歯並びの改善(矯正歯科)

矯正

虫歯と歯周病の予防に「歯並び?」と意外に思う方もいらっしゃるのではないでしょうか。歯列の不正は、どうしても磨きにくい場所や歯ブラシのしづらさ、唾液の流れの循環を妨げ、歯垢や歯石を生み、虫歯や歯周病に発展しやすくなります。

高齢が原因で歯を失うのではなく、歯並びが悪いのが原因で、将来、歯を失うのです。

当院では見た目の目的以外に、予防の観点から行う矯正歯科もおすすめしています。

詳しくは、矯正歯科のページをご覧くさだい。

ご予約・お問合せ

03-3791-8241

〒152-0004 東京都目黒区鷹番3-8-3 吉田ビル2F

診療時間*木・金曜は休診となります
※土曜は休診になることがあります
(カレンダーで告知)
※土日祝日・夜間でも診療時間内であれば治療費は平日と同じです

学芸大学駅地図

東急東横線・学芸大学駅 西口0分